リリースノート(Android)
v3.3.0
修正
- ユーザー情報の登録編集(
registUser、editUserメソッド)の呼び出しで登録更新データにプッシュデバイストークンとスマートフォン種別を指定できるようになりました。詳細はデバイストークンを登録するを参照してください。 - その他、軽微な不具合修正や性能改善を行いました。
v3.2.0
新機能
- ユーザー情報の削除ができるようになりました。
- プッシュ通知の開封率計測ができるようになりました。
v3.1.0
破壊的変更
- オブジェクトデータとユーザー詳細の削除(
deleteData、deleteUserDetailメソッド)の呼び出しで条件がない場合、全件削除されない様に変更しました。かわりに全件削除のメソッド(deleteAllData、deleteAllUserDetailメソッド)が新規追加されました。詳細はオブジェクトデータを削除する、ユーザー詳細を削除するを参照してください。
v3.0.0
注意
本バージョンはbaas.raku-za.jp環境に対応しています。cloud.raku-za.jp環境をご利用の場合、v3.0.0未満のバージョンをご利用ください。
新機能
- ユーザー詳細管理機能に対応しました。
- お知らせの検索結果をページングできるようになりました。
- お知らせのお気に入り登録を行えるようになりました。
- 空のファイルオブジェクトを返すメソッドを追加しました。空のファイルオブジェクトを指定することで、ファイルを削除することができます。
修正
- GSONに依存しているコードを削除しました。これにより、GSONが不要になりました。
- オブジェクトデータのお気に入り追加・お気に入り削除のメソッド名を変更しました。(旧メソッドは非推奨になりました)
- その他、軽微な不具合修正や性能改善を行いました。
破壊的変更
オブジェクトデータのお気に入り情報を格納する先を変更しました。
オブジェクトデータのお気に入り情報の格納先をRKZObjectData.attributesから、オブジェクトのプロパティ(RKZObjectData.sysFavorite、RKZObjectData.sysFavoriteSum)に変更しました。
お知らせの既読未読情報を格納する先を変更しました。
お知らせの既読未読情報の格納先をNews.attributesから、お知らせのプロパティ(News.readedFlg、News.readedDte)に変更しました。
一部オブジェクトのプロパティの型をintからIntegerに変更しました。
対象のクラスとプロパティは以下の通りです。
Beacon.majorBeacon.minorBeaconSpot.beaconRangeForIphoneBeaconSpot.beaconRangeForAndroidSpot.beaconRangeForIphoneSpot.beaconRangeForAndroid